私がトレーニングをお勧めする理由②
- Yuko
- 2021年11月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年11月26日
こんにちは
ふらんずファミリーのゆうこです。
前回は、小型犬のしつけに対する
私の以前の考え方や
ふらんが3歳ぐらいまでは
吠えなかった
というところまで書きました。
続きを書きますね。
ふらんは3歳を超えたぐらいから
すれ違うワンちゃんに
あいさつしたくて
吠えるようになっていました。
というか、私はそう思っていました。
実際は正面から見ていないので
表情や仕草などが分からないので
どんな気持ちで吠えていたのかは
分かりません。
そして、4歳で
トムとジェリーを
産んだのですが
吠えるようになってから
トムとジェリーを産んだので
問題は悪化していきました・・・
トムとジェリーも
成長して3匹で
お散歩に行くようになると
ふらんの吠えは
段々とひどくなっていきました。
そして、トムとジェリーも
成犬になるころには
めちゃくちゃ吠えるように
なっていました。
3匹で一斉に吠えまくるので
お散歩で他のワンちゃんに
すれ違うことが
苦痛でしかたがありませんでした。
大人しくお散歩しているワンちゃんや
友好的なワンちゃんを見ると
羨ましくて仕方がありませんでした。
自分で何とかしようと
しつけ本を買ったり
DVDを買ったりしました。
出張のトレーナーさんにも
来ていただきましたが
あまり効果がありませんでした。
なぜ、効果がなかったのかは
今は分かりますが
その当時は全然分かりませんでした。
なぜ、効果がなかったのかは
又、書きますね。
そして、トムも私以外の家族に
牙をむくこともありました。
当時はなんでだろうと
思うことばかりでした。
今回はこの辺で。
続きは次回書きます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ブログは不定期に書いていますので
たまに見に来てくださると嬉しいです。
右下のハートマークを押してくださると
すごく喜びます(^^)
よろしくお願いいたします。
公式LINEのページからも
ご覧いただけます。
LINEを友だち追加をしていただくと
メニューからすぐにご覧いただけます。
Comments