ジェリーの介護日記_14
- Yuko
- 2020年6月22日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年7月1日
こんにちは、大阪市東淀川区にあるトリミングサロン ふらんずファミリーのyukoです。
今日は久しぶりにジェリーの介護のことを書きます。
先月から調子が悪く、痩せてきたので給水・給餌をしていました。
何でかなと思っていたら歯が痛かったようです。
ぐらぐらの歯が何本かあって、そのうちの1本が自然と抜けたので良かったなと思っていました。
残りのぐらついている歯も抜いてほしいなと思っていました。
病院の先生には何回かお願いしたのですが抜いてもらえず、今に至っていました。
ジェリーは心臓も悪く、血小板減少という病気にもかかったことがあるので血が止まらなかったら困るので獣医さんは、ぐらついていても歯は抜いてもらえませんでした。
でも自然に抜けた所の歯茎をみて
血も止まっていたので
今回は残りのすごくぐらついていた歯を3本も抜いてもらえました。
歯の痛みから解放されたのか、少しずつ食欲も戻ってきました。
その頃に今、当店で取り扱いを始めた「泡雪」という究極の柔らかさの歯ブラシと出会ったのです。

そして、「ハグキュア」という歯茎をケアする商品とも出会ったのです。

凄いタイミングでした。 歯のケアはずっとしてきていたのですが、歯磨きが嫌いだし、なかなかいい歯ブラシと出会わなかったんです。 最近は歯がぐらぐらだったので、歯磨きするのが可哀想なぐらいだったんです。 そんな時に、トリマーのお友達がインスタで紹介しているのを見て、すぐにメッセージを送って聞いてみました。 「いいの?」って聞いたら、「お勧め」って言われたので、とりあえず試しで買ってみました。 届いてすぐに使ってみて感動!
最近まで使っていた歯ブラシも柔らかくて良かったのですが、泡雪と比べると 毛束の量が全然違っていました。食べかすを掻きだすのに良かったです。 ジェリーは極小を使っているのですが、結構奥まで入れても大丈夫そうです。 そして、歯茎をケアするハグキュアも購入。 泡雪とハグキュアで、毎日ケアしているけど歯周病の進行が速い。 昔、祖母が「歳をとったら歯茎が痩せて歯がボロボロ抜けていくよ」と言っていたことがあります。 まさに、ジェリーも人と同じ。ある程度、年をとっているので歯周病で歯茎が痩せて、歯がぐらぐらになって、ケアしていても進行が速いです。 でも、今までの蓄積なので速く感じるだけなのかもしれません。 食欲が戻ったと思っていたのも束の間で、最近また悪くなっていたのですが、少しずつ戻りつつあります。 お口のケアは大変ですが、少しでも元気でいてくれることにつながればと頑張っています。 先日ブログで歯周病のことを少し書きましたので、読んでいただけると嬉しいです。 歯周病は細菌感染をするので、多頭であれば当然同居のワンちゃんに移ります。 なので、トムももちろんケアしています。 トムには嬉しいことが起こっています。 トムのことはまた、別に書きます。 泡雪が気になった方は、店頭で触っていただけるのでお声がけください(^◇^)
Comments