top of page

手作り食のメリット・デメリット②

  • 執筆者の写真: Yuko
    Yuko
  • 2021年7月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月4日

こんにちは、ふらんずファミリーのゆうこです。



前回は、手作り食のメリットを書いたので

今回は手作り食のデメリットを書きます。



デメリットは・・・


⚫︎手間がかかる

⚫︎食材のコストがかかる

⚫︎栄養素が不足する場合がある

⚫︎災害時に困る

の4つかなと思います。


まず、

⚫︎手間がかかる

これは人の料理と同じ。

一から作るので手間暇がかかります。

ただ、自分たちが食べるものを

少し、取り分けてあげるのも一つです。

その際、与えてはいけないものは

把握してあげてくださいね。


シニア期になって

固形物が食べられなくなった場合は

フードプロセッサーなどで

ペーストにしてあげるなど工夫をしてあげてください。




⚫︎食材のコストがかかる

ワンちゃんのために

食材を買い揃えると

割とコストがかかることがあります。


ドッグフードの方が安くつなと思われることも

あるかもしれません。

なので、ドッグフードや

ウエットフードなど

色々と混ぜてあげるといいのかなと思います。




⚫︎栄養素が不足する場合がある

手作り食をされる場合

同じ食材ばかりをあげていると

栄養不足になってしまうことがあります。

たまには血液検査をして

不足しているものがないかを

確認されるといいのかなと思います。


人も大好きだからと

同じものばかり食べ続けていると

体に良くないですよね。


ワンちゃんにも同じことが言えます。



⚫︎災害時に困る

これは、災害時には

ドライフードしかないということが

想定されます。


手作り食しか食べたことのないワンちゃんが

災害だからドライフードしかないよ

なんてことは理解できないので

ドライフードも食べれるようにしておいた方が

いいのかなと思います。



デメリットは書きましたが

食べる楽しみを与えてあげたいので

メリットの方が大きいかなと

私は思っています。


手作り食を始められる際は、

一冊本を買われるといいのかなと

思います。


次回は私が持っている本を

ご紹介します。



最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログは不定期に書いていますので

たまに見に来てくださると嬉しいです。



公式LINEのページやホームページからご覧いただけます。

LINEを友だち追加をしていただくと

メニューからすぐにご覧いただけます。



Bình luận


〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松2-5-25

動物取扱業の登録番号  080116B​

Copyright © 2018 Dog Salon Fran's Family All rights reserved..

bottom of page