B&Sコーポレーションさんの富士工場へ行って来ました‼️
- Yuko
- 2020年2月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年5月30日
こんにちは、大阪市東淀川区にあるトリミングサロン ふらんずファミリーのyukoです。
ついにやって来ました!
JR富士宮市駅です!
今日は待ちに待った工場見学です♬
静岡なので、富士山が見れるかなとちょっと期待♬

下の建物がB&Sコーポレーションさんの富士工場‼️
コスモスラクトや智通を作っている工場です。
B&Sコーポレーションさんは
大正時代に日本ではじめて
ヨーグルトを製造・販売した会社なんですよ。

工場長さんから色々とお話を伺いました。

工場に行くまで知らなかったのですが、智通は分類でいうと清涼飲料水になるのだそうです。
智通のラインは午前中に動いていたようなので、行った時はお休みしていました。
智通を充填する機械を見せてもらいました。

智通は細い入れ物なので、一気に充填すると泡がたってしまうとのこと。なので、規定量までちゃんと入るように3段階ぐらいに分けて入れるのだそうです。その後、殺菌され、目視の検品を受けて出荷されるのだそうです。

これが目視で検品をする道具です。
大きな拡大鏡って感じでしょうか?
これで一つ一つ、不純物が入ってないか、印字は綺麗にされているかなど手作業で確認されているとのことでした。
コスモスラクトはもっと手間がかかっていたのでビックリ‼️
コスモスラクトを作るとなった時に、まず、容器を消毒・殺菌・乾燥させる作業が約2〜3日ほどかかり、その後、充填➡︎殺菌➡︎目視の検品➡︎ラベル貼り➡︎フィルムでラッピングという工程が約3〜4日ほどかかるのでトータル約1週間ほどかかって製品として出荷されるとのこと。機械を使いながらも半手作業で丁寧に作られているということが分かりました。
お話をお伺いしたので、さらに安心して愛犬に与えられるなと思いました。
工場見学の後は農場見学をさせていただきました。
原材料の大豆を育てておられる農場長にお話をお聞きしました。
この続きは後ほど書きます。
Comments